【焼津サーフ】無料駐車場 初心者必見釣り場紹介 急深サーフショアジギング 石津浜編
ここ焼津には焼津サーフと呼ばれるショアジギングで有名な場所があります。
私もなおも焼津サーフに日々通い詰めているわけなのですが、今回は焼津サーフのメインである石津浜の紹介と個人的おすすめポイントを紹介します
石津浜エリア紹介
赤線で書いた辺りが石津浜エリアです!
結構広々としていて、端から端までびっしりと並べば60人くらいは釣り出来ると思います

浜の地質は名前の通り石がゴロゴロある感じで、
波打ち際は潮が引いていれば30°くらい傾斜があり
波打ち際に立つと背中の真後ろに石の壁があるようなイメージで少し投げづらいタイミングもあります。
ですが砂がほとんどなく、釣り道具が砂だらけになったりしないのでありがたいです(*^-^*)
お子様連れでもお洋服が砂まみれで車がぁぁぁという心配も少ないのではないでしょうか?
で・す・が 決して海で泳ごうとはしないでください!!!
前述したとおり波打ち際からすでに急斜面になっていて
ほんの少し先でも何メートルもあるような急深サーフですので海水浴には向きません!
つまり逆に言うと釣りには適しているわけであります(^_-)-☆
人気エリアとおすすめエリア
赤い矢印のあたりが人気スポットで朝マズメの時間には常に人がたくさんいる場所です。定置網エリアと呼ばれている場所で目の前にでっかい定置網が設置されています。
その定置網の端あたりに人が集まるので競争率も高いエリアになります。
私のようなルーキーや投げることに自信のない方には向かない場所かと思います( ..)φ
そ・こ・で 私がおすすめしたいのが緑の矢印の周辺です!!
このあたりは定置網エリアに比べるとそこまで人も集まりにくく、日の出の1時間前ぐらいに行けば好きな場所をとれるのではないかと思います!
また、人が少ないだけでなく定置網エリア周辺に比べ根が少なく潮の流れも多少穏やかに感じる場所で釣りがしやすいので特に初心者の方におすすめです(*^-^*)
実際私自身も2024年はすべてこのエリアで釣果を上げております(*^-^*)
何が釣れたのか気になる方はぜひ以下の投稿をぜひご覧ください↓
駐車場
車を停められる場所はかなり多く、どの場所も無料で停めることが可能です。
主な駐車場は以下の3ポイントになります。
①
ここは私がおすすめしたポイントに一番近いエリアになります。

少しわかりにくく道が狭いのですが、矢印の方向に進むと石津海岸公園の真横に車を停めることができます。

駐車できるスペースは上の写真で先は行き止まりなのですが、
Uターンできるので安心してください(*^-^*)
公園に沿って何台も止めることができますので友人などと現地集合でも困らないかと!
②
こちらのエリアは石津浜のちょうど真ん中あたりにある駐車場です。

赤矢印のあたりの端に駐車する形です。このエリアは混んでいる傾向がありますが道は広いので停めやすいと思います。
また、青矢印のところにトイレがあります。
③
こちらの駐車場は定置網エリアに一番近いエリアになります。
こちらもわかりにくいと思いますが、赤矢印の先に駐車場があります。


駐車台数はほかのエリアに比べると少なめになっていますが、15台は駐車できるスペースがあるので満車になることはあまり無いかと思います。
こちらの駐車場もトイレがあるので便利です。
まとめ
今回は石津浜の紹介をしました。
石津浜は石津浜公園に隣接していて、トイレ・駐車場も完備されているのでとても釣りがしやすい場所です。
また、急深サーフになっていてショアジギングなどのルアー釣りには最適の場所だと思います。
富士山もよく見えて公園にお散歩しに来るだけでも自然を満喫できて楽しいと思います(*^-^*)
ぜひ皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか??
以上