三口 ダツ 長い魚 石津浜
皆様こんにちはもなおです(^^♪
今回は静岡県焼津市の石津浜で初めて釣ったダツという魚を紹介したいと思います!
三口の魚?!!
まずはこちらの画像をご覧ください


ん?!!!! となりませんか???
左の画像ですが包丁で裂いてこうなったわけではなく釣り上げた時から口が三つになっていたのです!!!
調べてみても三口の細長い魚については情報は見つかられませんでした!!
まさか新種なのでは?!( ゚Д゚)
と思ったのですがほかの特徴が完全にダツと一致していたので
恐らく何らかの原因で裂けてしまっただけかと思います、、、、( 一一)
それでも初めて釣り上げた魚だったのでうれしかったです!!
また市場ではめったに出回らない魚なのですが、味は割と美味らしいので食べてみることに!!
ダツ調理

いきなりですがさばき終わりました!( ゚Д゚)
身の感じはアジなどのザ・青魚という感じでした。 また身に小骨が結構あって
そのあたりはがっつり切り取ってしいました。
食べられる部分としては少なめでしょうか

じゃーーん(^^♪
小骨も多いということで今回はなめろうに仕上げてみました!! いかがでしょうか??
味は結構おいしかったです!
脂は感じられませんでしたが、さっぱりとしていて身も臭くなくさわやかに食べることができました!!
まとめ
今回はダツについて軽く紹介してみました!
石津浜ではさまざまな魚種が釣れるのでほんと飽きないです!
他にはどんなものが釣れるのか気になる方はこちらの記事もぜひご覧ください(^^♪
また新しい魚釣れたら紹介していきたいと思いますので是非ご覧ください!!
以上